こんにちは
皆様いかがお過ごしでしょうか
紅葉もかなり標高の低い所まで下りてきている様です
高い山が連なる所では山頂の積雪と紅葉がセッションしてましたね
トリップの幕開けはelephantのソールカバーをプロデュースする大輔と落ち合うため新潟へ
「月曜日河口が決まり、波もまとまって良くなりそうだ」とのことで
新潟の海沿いに前日入りして温泉は行って温温して早めに就寝
朝起きるとなかなかのブレイク
この時期の日本海は本当に水が温かい
外気の冷たさとのギャップが心地よい
結局、腰痛が悪化してしまった大輔とは入水できなかったが良い話も出来き
楽しい新潟となりました
thanks daisukeman
新潟を後にして用事を済ませるため木曽は御嶽山へ
海の潮を馴染みの温泉ヒュッテ森の仲間で流して
用事を済ませ一路名古屋へ
※ ちなみにここの温泉は本当に本当に最高でかなりオススメです
名古屋の目的地はここESTA SURFさん
先シーズンはバックヤードなどでご一緒させて頂いたサーフィンとスノーボーディングをこよなく愛するサーフショップさん
SUPの普及も小島さんを中心に精力的にやってる
夜は台湾料理屋
小島さん、ケンさん、かずこさんと
名物らしいこの唐揚げもしっかりやっつけた
次の日も小島さん家のお手伝いを少し、あとはお仕事もしっかり
スノーボードのハンドシェイプチューンのオーダーありがとうございます
11月に行われるSUPの全日本での再会を約束して同じく名古屋市内の喫茶店支留比亜へ
白馬やNZで沢山の時間を共にした倉本っちゃんが切り盛りする店
美味しいCoffeeを入れてもらって茅ヶ崎へ
素晴らしいショートトリップの1500km
感謝