皆様いかがお過ごしでしょうか
台風20号がゆっくり北上してきています。
明日は伊豆諸島に最接近する様です。
台風は接近の仕方次第では多大な被害をもたらすことから
一般の方からは無論煙たがれる存在ですが・・
サーファーにとっては恵みの風の魂。
風は波を作り長い距離の中で形を変え
沿岸で待つサーファーに至福の瞬間をもたらしてくれます。
とくに9月、10月、11月初旬までの台風はサーファーにとって特別で
いつ訪れるのか? どんなルートなのか? 勢力は? 赤道付近の台風の卵は?
な〜んて仕事はそっちのけで『天気図とにらめっこ』
そんな方多いんじゃないでしょうか
進路も勢力も気まぐれな台風様が今回は理想のルートで北上して本州をかすめて行きそうです。
太平洋側のほとんどのビーチがクローズアウトコンディションの中
各方面のクラシカルポイントではここ数日素晴らしセッションが繰り広げられていると思います。
そんな鎌倉を代表すると言っても過言ではないクラシカルポイントで
明日、23年の沈黙を破り稲村クラシックが開催されるようです。
昨年は東日本大震災により開催を中止した様ですが
なんせコンディションがスーパーエクセレントにならないと開催しないこの大会
23年越しに息を吹き返すエネルギーと雰囲気をギャラリーとして感じてみたいものです。
雨も明朝にはなんとか止みそうですし
素晴らしい大会になると良いですね!
私は明日はいつものところ^^
一昨日も昨日も今日も良かったけど
明日は期待しちゃうな〜どうしても。
今日の仕事も無事に片付いたし一杯飲んで早く寝ちゃう感じ♪?
明日はこんなかな〜↓
写真は明日誕生日を迎える安達くん
たしか2年前?3年前?忘れちゃったけど・・・
素晴らしい一日だったのは覚えてる